今回の記事では2020年7月5日に行われたホクレンディスタンス深川大会の男子5000mのシューズ着用率まとめました。
各組のリザルトと着用シューズ
着用しているシューズの判断はホクレンディスタンスで配信されているYouTubeの動画男子5000m出場者計95名(DNFは除く)をひたすらに見続けてシューズの外観とソールの特徴から私の目視で判別しました。もしかすると違っているものもあると思うので参考程度にご覧ください。
5000m【D組】
| 5000m【D組】 | 所属 | リザルト | シューズ |
| 野田一貴 | 大塚製薬 | 13:56.64 | ネクスト |
| 三浦拓朗 | 中央大学 | 14:00.17 | コスモレーサー |
| 青木優 | カネボウ | 14:04.89 | ソーティー |
| 竹下凱 | SGH | 14:07.79 | ネクスト |
| 山岸宏貴 | GMO | 14:08.73 | アルファ |
| 松本葵 | SGH | 14:09.52 | エアヴィクトリー |
| 我那覇和真 | コニカミノルタ | 14:10.80 | ネクスト |
| 口町亮 | SUBARU | 14:13.75 | マトゥンボ |
| 有馬圭祐 | 九電工 | 14:16.47 | ネクスト |
| 神直之 | 北星病院 | 14:16.93 | ドラゴンフライ |
| 関口絢太 | 立教大学 | 14:18.55 | ネクスト |
| 大塚倭 | NTT西日本 | 14:22.17 | クロノディスト? |
| 西澤卓弥 | トーエネック | 14:23.40 | アディダスアバンチ? |
| 吉田亮壱 | 九電工 | 14:24.82 | マトゥンボ |
| 伊東大翔 | 中央大学 | 14:28.76 | ドラゴンフライ |
| 木田貴大 | コモディイイダ | 14:34.53 | ネクスト |
| 中村涼 | 大阪ガス | 14:39.61 | アルファ |
| 服部凱杏 | 立教大学 | 14:41.10 | コスモレーサー |
| 黒川一輝 | コモディイイダ | 14:43.40 | ネクスト |
| 大谷健太 | JFEスチール | 14:45.79 | ネクスト |
| 上手慶 | NDソフト | 14:56.88 | アルファ |
| 岩崎祐也 | 大阪ガス | 14:57.95 | ネクスト |
5000m【C組】
| 下田裕太 | GMO | 13:50.45 | ネクスト |
| 森凪也 | 中央大学 | 13:56.74 | アルファ |
| 其田健也 | JR東日本 | 13:57.72 | ドラゴンフライ |
| 小森稜太 | NTN | 14:01.97 | ネクスト |
| 福田悠一 | 創価大学 | 14:02.51 | ネクスト |
| 林奎介 | GMO | 14:03.92 | ネクスト |
| 細谷恭平 | 黒崎播磨 | 14:08.16 | コスモレーサー |
| 林竜之介 | SGH | 14:08.77 | ネクスト |
| 橋本崚 | GMO | 14:09.18 | アルファ |
| 斉藤翔太 | JFEスチール | 14:09.42 | ネクスト |
| 物江雄利 | カネボウ | 14:11.29 | マトゥンボ |
| 鈴木大海 | 創価大学 | 14:11.65 | ウェーブデュエルネオ |
| 猪浦舜 | 八千代工業 | 14:12.44 | ネクスト |
| 米井翔也 | JR東日本 | 14:14.27 | ドラゴンフライ |
| 足立純実 | Honda | 14:18.16 | ネクスト |
| 國行麗生 | 大塚製薬 | 14:18.75 | マトゥンボ |
| 髙木登志夫 | 横浜DeNA | 14:20.11 | アルファ |
| 目良隼人 | MHPS | 14:20.11 | ミズノ |
| 飯沼健太 | SGH | 14:21.81 | アルファ |
| 堤悠生 | JFEスチール | 14:31.77 | ネクスト |
| 小山陽平 | NTN | 14:32.22 | ミズノ |
| 小山裕太 | トーエネック | 14:33.32 | MD500 |
| 鈴木太基 | ラフィネ | 14:37.19 | ネクスト |
5000m【B組】
| 吉居大和 | 中央大学 | 13:38.79 | アルファ |
| 長谷川柊 | カネボウ | 13:46.35 | コスモレーサー?オーダー? |
| 岡本雄大 | サンベルクス | 13:55.05 | アルファ |
| 林田洋翔 | MHPS | 13:56.00 | アバンチ?MD? |
| 大池達也 | トヨタ紡織 | 13:57.42 | ネクスト |
| 菅原伊織 | 城西大学 | 13:58.16 | MD500? |
| 竹内颯 | 中央発條 | 13:58.61 | 謎スパイク |
| 中村大成 | 富士通 | 14:00.06 | マトゥンボ |
| 高井和治 | 九電工 | 14:00.96 | ネクスト |
| 渡邊利典 | GMO | 14:02.02 | ネクスト |
| 中西亮貴 | トーエネック | 14:03.08 | ドラゴンフライ |
| 千葉直輝 | SGH | 14:07.11 | ネクスト |
| 岩崎大洋 | 上武大学 | 14:07.11 | ネクスト |
| 松村陣之助 | コモディイイダ | 14:09.14 | ネクスト |
| 石井優樹 | NTT西日本 | 14:10.25 | ミズノ |
| 田村友佑 | 黒崎播磨 | 14:12.07 | コスモレーサー |
| 三田眞司 | 埼玉医科大 | 14:12.96 | ネクスト |
| 坂東剛 | 大阪ガス | 14:19.04 | FC5280 |
| 藤川拓也 | 中国電力 | 14:20.97 | アルファ |
| 有村優樹 | 旭化成 | 14:25.65 | マトゥンボ |
| 大石巧 | スズキアスリートクラブ | 14:28.02 | MD500? |
| 椎野修羅 | 麗澤大学 | 14:33.40 | マトゥンボ |
| 島貫温太 | GMO | 14:44.81 | ウェーブデュエルネオ |
| 辻横浩輝 | 大阪ガス | 14:47.13 | ネクスト |
| 山口和也 | 中国電力 | 14:54.36 | ネクスト |
| 風岡永吉 | JFEスチール | 15:06.63 | ネクスト |
5000m【A組】
| バナード・キメリ | 富士通 | 13:16.61 | アバンチ |
| ジョナサン・ディグ | 日立物流 | 13:17.98 | マトゥンボ |
| キムヤン・リチャード | 日立物流 | 13:18.76 | マトゥンボ |
| マイナ・アントニー | 國興高校 | 13:22.40 | マトゥンボ |
| ジャクソン・カベサ | Honda | 13:22.58 | ネクスト |
| ケイタニー・キプル・エヴァンス | トヨタ紡織 | 13:23.52 | マトゥンボ |
| 松枝博輝 | 富士通 | 13:26.25 | ドラゴンフライ |
| アレクサンダー・ムティソ | NDソフト | 13:30.15 | マトゥンボ |
| 浦野雄平 | 富士通 | 13:36.13 | エアズームヴィクトリー |
| 湊谷春紀 | DeNA | 13:36.22 | ドラゴンフライ |
| 田澤廉 | 駒澤大学 | 13:37.28 | アルファ |
| 茂木圭次郎 | 旭化成 | 13:37.38 | ガンラップ |
| 浅岡満憲 | 日立物流 | 13:38.05 | マトゥンボ |
| ジョエル・マゥラ | 黒崎播磨 | 13:40.10 | ヴィクトリー |
| ポール・クイラ | JR東日本 | 13:43.93 | ガンラップ |
| 野中優志 | 大阪ガス | 13:53.61 | ネクスト |
| 木津晶夫 | カネボウ | 13:56.27 | アルファ |
| 中村友哉 | 大阪ガス | 13:57.82 | アルファ |
| 川瀬翔矢 | 皇學館大学 | 13:59.02 | ネクスト |
| 森田歩希 | GMO | 14:00.33 | ネクスト |
| 的野遼大 | MHPS | 14:01.45 | ドラゴンフライ |
| 市川孝徳 | 日立物流 | 14:07.01 | ウエーブデュエルネオ |
| 中西玄気 | 愛三工業 | 14:18.24 | ネクスト |
| 戸田雅稀 | サンベルクス | 14:20.61 | ホカ? |
着用率はナイキが圧倒
| ナイキ | アシックス | ミズノ | ニューバランス | アディダス | その他 | 合計 | |
| 人数 | 71 | 8 | 7 | 4 | 3 | 2 | 95 |
| 全体比率 | 74.7% | 8.4% | 7.4% | 4.2% | 3.2% | 2.1% | 100% |
| アルファ | ネクスト | ドラゴンフライ | マトゥンボ | ヴィクトリー | 合計 | |
| 人数 | 13 | 34 | 8 | 13 | 3 | 71 |
| 比率 | 18.3% | 47.9% | 11.3% | 18.3% | 4.2% | 100% |
ナイキが全体の約7割を占める結果となりました。ここ最近ではアシックスがメタレーサー、アディダスがアディゼロプロ、ニューバランスがFuelCell5280、FuelCell TC、ミズノがウェーブデュエルネオと独自の新作シューズの販売がされているのですが、みんな売っていること知ってんのかレベルで履かれていません。特にメタレーサーは最近発売されたのにホクレンディスタンス深川男子5000mではだれ一人履いていませんでした。
そのうえナイキは他社の新作に合わせるようにこのトラックシーズンにカーボンとエアの搭載したスパイクを出してくるのだから宣伝が上手いとしか言いようがありません。
気になったこと
アシックスはスパイク着用者が多い
今回の調査でシェア第2位のアシックスですが、先ほど述べたようにメタレーサーは誰も使用していなかったのですがその代わり蛍光オレンジスパイクを多く目にしました。おそらくコスモレーサーの2020年カラーのものだと思うのですが、短距離ではピンなしのスパイクも開発されているので機能性は高いのなのかもしれません。
外国人選手は厚底なし
そのほかにも目についたのがA組の外国人選手はだれもネクスト%やアルファフライを履いていませんでした。やはり、13分30秒を切ってくるようなスピードになるとトラックでは外国人選手にとって使いずらいものになってしまうのかもしれません。

コメント